人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆続編 ②今村カトリック教会 ③下高橋官衙遺跡

(社会科見学候補地巡りの続きです)
大刀洗平和記念館を後にして、車で約20分。今村カトリック教会に到着です。006.gif

近くまで行けば、集落の中に、2つの塔を持つロマネスク様式の赤レンガが見えてくるので、すぐにわかりました。知らない人が見れば、洋風の結婚式場かと思うような建物です。 

少し離れたところに車を停め、赤レンガの壁に挟まれた小道を入ると、
◆続編 ②今村カトリック教会 ③下高橋官衙遺跡_e0114015_0184020.jpg

お出迎えです(^^: 初めてのご対面!その厳かさと大きさに感動!

田園地帯の集落の中に、こんな建築物があるなんて驚きました。一見の価値ありです。

◆続編 ②今村カトリック教会 ③下高橋官衙遺跡_e0114015_019050.jpg◆続編 ②今村カトリック教会 ③下高橋官衙遺跡_e0114015_0191113.jpg
















それにしても、この付近に隠れキリシタンが身を潜めていたとは想像もつきませんね。
1913年に完成。設計施工は、長崎で多くの教会建築を手掛けた鉄川与助。027.gif


さて。

次の目的地は、小郡の三国が丘にある九州歴史資料館!のはずでしたが、向かっている途中で、「下高橋官衙遺跡」を発見。寄り道してきました。
◆続編 ②今村カトリック教会 ③下高橋官衙遺跡_e0114015_0544320.jpg

034.gifこの史跡は、「郡衙(郡の役所)跡」と想定されています。
(古代の地方行政区分である国・郡・里の「郡」です。イメージとしては市役所かな。)


発掘の結果、東西・南北にまっすぐ伸びる官道、1辺が150メートルにもおよぶ正方形の敷地、その周囲に張り巡らされた大溝、古代の税である「租(米)」を保管した倉庫跡も見つかっています。きれいに整地されていますが、もともと、ここら一帯は田んぼや荒地だったそうです。町が土地を買収して本格的な歴史公園化を目指しているんだと、散歩に来ていたおじいちゃんが話してくれました。


大きな白い石に、「国指定史跡下高橋官衙遺跡」と彫られています。
その石碑の裏にまわってみると・・・(↓)刻まれた日付に、ご注目!013.gif

◆続編 ②今村カトリック教会 ③下高橋官衙遺跡_e0114015_058466.jpg平成23年3月31日って、2週間前やん!

ん?ということは、このことを知ってる一般人は、まだ数人かも、いや第1号かもしれん!いや第1号はなくても、10位くらいには入ってるやろ・・・(笑)

・・とまぁ、ちょっとだけ得した気分でした(^^;



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆続編 ②今村カトリック教会 ③下高橋官衙遺跡_e0114015_1955487.jpg◇ちくしの進学教室 公式ホームページ
◇喋ログ.TV ちくしんスタッフとその愉快な仲間たちが
本音を語る動画サイト。参加者希望者?随時受付中(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by ch-imai | 2011-04-15 00:11 | ちくしんドキュメント