人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆絵本とたこやきとインフルエンザと・・・

先月から私の毎朝の日課は、我が子に絵本を読んであげることです。
今朝の本は、『ふりかけ』でした。ま、今日のは、ちょっと意味がわからなかったですけど・・(でも、里音は喜んでましたね)大人にもすごくいいな~!と思う本に出会うことがあります。

◆絵本とたこやきとインフルエンザと・・・_e0114015_13141593.jpg絵本は、言葉では伝わりにくい空気感のようなものを、絵が十分にフォローしてくれます。というより、うちの子くらい小さい場合は、文章より「絵」が中心ですね。(当たり前か...)

我が家には、友人からいただいた絵本がたくさんあります。自分とこで買ったのは、フリーマーケットで買ったのを除くと、まだ5、6冊くらいしかないんじゃないかな。
060.gif昨日は、卒業生のお母様がお見えになられまして、新しい「絵本」を3冊もいただきました。お子さん(姉弟)が幼い頃、よく読んでいた本だそうです。感謝申し上げます。

たこ焼き屋さんが、街道駅前(駐輪場の目の前)にオープンします。来週OPEN?038.gif

インフルエンザや風邪がすごいことになっています。近隣の小・中学校でも学級閉鎖が増えてきました。筑山中や天拝中、夜須中等の中間テストも延期になったりして、かなり影響が出てきています。(甘田先生は今日から復活しますよ!)

二日市東小の6年生は昨日から修学旅行。疲れてさすがに今日の塾はお休みかな。

≪あすなろ伸学舎≫の赤司塾長がブログを始められました!!006.gif
「あした、ひのきになろう」 http://hinokiblog.exblog.jp/

教員免許更新制は、廃止の方向みたいですね。どんな制度に変わるのでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000076-jij-pol

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
063.gif最後に。
完成したばかりの≪塾報第76号(2009年10月号)≫の一部を掲載しておきます。

みなさん、こんにちは。秋も深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回のテーマは、ズバリ「学習」です。豊かな人生を送るために、また成長するために、何歳になっても学習することを心がけたいものですね。ところで、学習という語は「学」と「習」の二文字で構成されています。「学ぶ(まなぶ)」は、「まねぶ」「まねる」と同源であり、したがって、元々「人のまねをすることにより自分のものとする」という意味です。それに対して、「習う」は、人に教わるという意味。この両者、微妙なニュアンスですが、はっきりとした違いがあるのです。

近ごろ、私が気になっている点として、どうも、「習う」ことが勉強だと勘違いしている生徒が多いのでは、ということです。「習う」は「わかる」ですが、「学ぶ」は「できる!」。「わかる」と「できる」では、その修得度合いに大きな差があります。例えば、お寿司屋さんで板前さんを見ていて、こうやったら上手に魚をさばけるんだなぁとわかったとしても、実際に一人でできるかといえば、そううまい具合にはいきません。「練習」あるいは「体験」というものがあってはじめて、自力でできるようになるものです。何事においても、最初は教わりながら始めますが、自分でやってみない限り、決して自分のものにはならない。「習うより慣れろ」という言葉があるくらいですから。

勉強も全く同じことですね。学校でも塾でも、まず教えること(生徒にとっては習うこと)に主眼を置き、授業が進みます。その定着度合いを見るのが、そう、テストです。ですから、習った後の次の段階として、生徒自身が一人で「できる!」を目指し、取り組む量(宿題を含む学習時間)が成績アップの必要条件となってくるのです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆絵本とたこやきとインフルエンザと・・・_e0114015_1955487.jpg◇ちくしの進学教室 公式ホームページ
◇喋ログ.TV ちくしんスタッフとその愉快な仲間たちが
本音を語る動画サイト。参加者希望者?随時受付中(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by ch-imai | 2009-10-16 13:49 | ちくしんドキュメント