人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆選択

みなさん、こんにちは。
冷え込みが厳しい一日となりました。

034.gifさて、そんな寒空の下、今日は私立高校専願入試が行なわれています。

専願入試に合格した場合、公立高校の受験はできません。ですから、私立一本に絞っている中3受験生が入試を受けることになります。数年前から、成績上位層の生徒も、この私立専願を受験する生徒が増えてきていますが、それらの生徒は「特進コース」を受験し、授業料免除になる学力特待生を狙います。


この動向には、幾つかの要因があるように思われます。

まず、最初に挙げておきたいのは、私学の学習指導および進路指導の実績が評価されてきているということでしょう。他県でも同様の傾向が見え始めています。ただ、どうしても、私立の方が学費がかかるということで、公立を第1志望とする生徒が大半なのですが、公立に行くのと変わらない学費で、つまり、学力特待等の権利を得て、私立の特進に進み、そこで鍛えてもらうという道を選択するのも、ひとつの考え方であるように思います。私立の前期入試より、専願入試の方が学力特待で合格できる確率が高いですから。

2つ目には、公立高校受験の際、大きなウェートを占める調査書(内申点)が、志望する公立のラインに届いてない場合、公立合格は厳しいものになるからです。それならば、最初から私立に絞っていこうということです。

最後にもうひとつ、うちの塾生の声として挙げておきたいのは、公立と私立という垣根を取っ払って、「キミが一番行きたいのはどこか?」という問いかけに対して、私立高校の名前が出てくることが増えてきたことです。そして、そういう受験生は理由もしっかりしたものがあります。保護者様も情報を集められた上で、親子で話し合いを重ねてこられた結果、私立専願の道を選択されているのです。


009.gif何事においてもそうですが、
選択する、選ぶ、というのは、とても難しい心の作業ですね。

価値基準の軸足をどこに置き、理想と現実とのギャップに対してどう折り合いをつけるか・・
・・本当に悩みますね。決めた!と思っても、まだ心の片隅で悩んでる・・

結局、制限時間が来て、そのとき、傾いていた方に決める、そんなものかもしれません。


でも、その悩みと向き合うチカラ、そう、
「悩む力」が一回り大きな人間にしてくれる、そんな気がします。
045.gif


悩みを抱え、そして自らの意志で選ぶことは、

「自分が何を大切にしてきたのか、これから何をしたいのか・・」
を自身に問いかけ、見つけ出すきっかけになるはずですから!



高3生も、今が悩みのピーク・・・ 

ガンバレ!

ガンバレ!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◆選択_e0114015_1955487.jpg◇ちくしの進学教室 公式ホームページ
◇喋ログ.TV ちくしんスタッフとその愉快な仲間たちが
本音を語る動画サイト。参加者希望者?随時受付中(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by ch-imai | 2012-01-24 14:47 | ちくしんドキュメント